フリーランスで働くエンジニアが、自身の市場価値を高める方法はいくつかある。たとえば、複数の強みを獲得しておくことだ。IT技術は日々進歩しているため、近年は幅広い分野に対応できる人材が求められる傾向が強まってきている。そのため、ひとつの分野の技術やスキルを磨いたとしてもなかなか評価されにくくなってきている。こうした状況の変化に対応するためにも、複数の分野において強みを持っていた方が安心だ。

また、マネジメントスキルを磨くのも良いだろう。システム開発などのプロジェクトは複数人数で行うことが多いため、それらのチームをまとめる人材はどこへ行っても必要になる。そのため、チームをまとめることができるマネジメント力を持った人材は、どこへ行っても歓迎される。

ポータブルスキルを持つことも方法として挙げられる。ポータブルスキルとは、職種の枠にとらわれず、あらゆる現場において利用できるスキルのことである。わかりやすく言えば、コミュニケーション能力や交渉力などがそれに該当する。つまり、エンジニアとして必要な専門的な知識やスキルだけでなく、仕事の効率をアップできるようなスキルもあった方が武器になるということだ。

そして、資格の取得だ。資格は自身の能力を客観的に証明してもらうことができるツールなので、取得しておいて損はないだろう。自身の強みのある分野のアピール時にも使用できるほか、大企業は資格保持者を優遇する傾向があるのでメリットは大きい。